和食器とうじき庵

 シンプルでモダンなご当地食器で日本の食文化を楽しむ
くつろぎ、和み、自然、癒し、ぬくもりを食卓から
トップ唐津焼(佐賀)東屋 / 印判豆皿ひまわり・ひょうたん・木瓜(もっこう)扇・梅・たんぽぽ製造:白岳窯(長崎県波佐見町)お漬物やおつま...

唐津焼(佐賀)

東屋 / 印判豆皿ひまわり・ひょうたん・木瓜(もっこう)扇・梅・たんぽぽ製造:白岳窯(長崎県波佐見町)お漬物やおつまみ入れに


東屋 / 印判豆皿ひまわり・ひょうたん・木瓜(もっこう)扇・梅・たんぽぽ製造:白岳窯(長崎県波佐見町)お漬物やおつまみ入れに

評価: 4.0

レビュー: 2件のレビューがあります。

古き良き日本の伝統を大切にし様々な日常品を提案する東屋の印判豆皿となります。お漬物や醤油、塩等の調味料、おつまみを少し入れるのにぴったりな豆皿。一枚ずつ模様が摺られた紙を純天草陶石の生地に手作業で貼り染めつけています。印判染付けは、江戸時代から続く手法だけに風合いに個体差が生じます。時代遅れと捉えがちですが、現在では製造できる数にも限度があり後世に残したいとても貴重なものです。大量生産にはない個性、味として長く愛用頂ければと思います。電子レンジ、食器洗浄器 使用可。[東屋 茶器シリーズ]≫よりお茶の世界を知るなら・・・茶海その他の東屋商品一覧急須・茶器一覧商品詳細〔豆皿〕▼東屋 印判豆皿ひまわり    W82×D82×H20(mm)ひょうたん   W90×D72×H19(mm)木瓜(もっこう)W92×D64×H25(mm)扇       W102×D63×H17(mm)梅       W82×D82×H20(mm)たんぽぽ    W81×D81×H19(mm)※若干の誤差はございます。製造日本白岳窯(長崎県波佐見町)注意事項○印判染付けという日本古来の手法で作られているため、絵柄のにじみ、欠け、ズレなどが見られる場合がございます。○一つ一つ手作業で作られているため、柄行などの微妙な個体差があります。○同種類4枚単位で専用のクラフトケースにお入れします。同単位に満たない場合は、適当な箱に梱包しお送りします。○写真はイメージ写真となります。予告なしにデザインの変更がある場合がございます。ご了承ください。小山園・抹茶菓子!お茶はもちろんのことコーヒーとも相性抜群の高級抹茶菓子。京都は品質本位の老舗小山園謹製ホットも・アイスも!程よい甘さでお子様にもオススメ!品質重視の辻本珈琲謹製カフェオレ ベース。オススメです♪大好評発売中!!【野田琺瑯スリムポット】コーヒーがいっそう美味しくなります。最高級の品質当店だけのグルメドリップコーヒー3種をお得な送料無料セットとしてご用意しております。東屋の印判豆皿は、一枚ずつ模様が摺られた紙を純天草陶石の生地に手作業で貼り染めつけています。印判染付けは、江戸時代から続く手法だけに風合いに個体差が生じます。時代遅れと捉えがちですが、現在では製造できる数にも限度があり後世に残したいとても貴重なものです。大量生産にはない個性、味として長く愛用頂ければと思います。■BRAND PROFILE東屋(あづまや)日本国内の熟練の手工業者とコラボレーションし、生活にとけこむ日用品でありながら高いセンスを感じる商品を制作しています。東屋(あずまや)の商品は、決して華美ではございません。伝統ある日本の素材と技術を活かしながら、今の生活に馴染み長く使ってもらえるもの、人の温もりを感じさせてくれるものばかりです。 ≫ 東屋商品一覧はコチラ 左から:ひまわり/菊花 ・ ひょうたん/松皮 ・ 木瓜/菱菊 ・ 扇/竹稿 ・ 梅/麻葉 ・ たんぽぽ/障子お漬物や醤油、塩等の調味料、おつまみを少し入れるのにぴったりな豆皿。一枚ずつ模様が摺られた紙を純天草陶石の生地に手作業で貼り染めつけています。6種類あるので、つい全部集めたくなりそうです。ご自身で使うのはもちろん、すこしおしゃれなプレゼントとしてもいかがでしょうか?ご注文前にご確認ください≪QUALITY & NOTICE≫◇印判染付けという旧来の方法で作られているため風合いに個体差が生じ、印刷のにじみ、抜け、ずれ等が見られる場合がございます。江戸時代より続く手作りの味わいとして予めご了承下さいますようお願いいたします。※輪線のみ手書きとなります。◇TSUJIMOTO coffeeがお届けする商品はすべて、メーカーの品質基準をクリアし、更に弊社にて再度検品を行ったうえで、お届けいたします。

このサイトで掲載されている情報は、和食器とうじき庵 の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。

楽天ウェブサービスセンター

Copyright(C)2012 和食器とうじき庵 All Rights Reserved.