唐津焼(佐賀)
日本製 和食器 伝統工芸品 佐賀県 唐津焼き 【菅ノ谷窯】 唐津焼 コーヒーカップ 碗皿付き 小花
※手作り品のため形等、多少違いがあります商品紹介サイズ約口径7cm×高さ7cm碗皿:約径12.5cm×高さ3cm店長の一言穏やかな優しい時をお楽しみいただけますよ。 コーヒーカップ 碗皿付き 小花 唐津焼は佐賀県の唐津市で焼かれている陶器です。 唐津焼の起源は、室町時代と推定されますが 慶長の役を契機に、渡来した朝鮮の陶工とともに 栄えました。 昔ながらの技法で伝統美を追求しながら、 登り窯で松薪を使用して高熱で焼成されています。 使えば使うほどに味わい深くなり、思いがけない面白い 景色がつくられていくというのも永く愛される所以です。
このサイトで掲載されている情報は、和食器とうじき庵 の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。