小石原焼(福岡)
小石原焼 ぱたぱた刷毛目銘々皿5枚揃☆送料無料☆
泥状にした白い土を、刷毛(はけ)でぱたぱたとはたいて、模様を付けました。打刷毛目(うちはけめ)と呼ばれる技法です。美しく等間隔に描かれた模様は熟練の技を感じさせます。 黒っぽく見える縁の部分は、 近くで見ると 深い藍色や黄色などが混ざり合い、 焼き物ならではの 豊かな表情が楽しめます。 伝統的な技法やうわぐすりを 用いながら、 どこかスタイリッシュにも見える お品です。 お醤油皿や取皿として、 我が家では茶托やソーサーとして 使ったりもします。 おもてなしにも最適の5枚揃で お届けします。↓商品名をクリックすると詳細画像が見られます。 サイズ cm重さ g銘々皿直径約12×高さ約2.5120
このサイトで掲載されている情報は、和食器とうじき庵 の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。