砥部焼(愛媛)
【砥部焼 向井窯】白いくねくねティーカップ
白いくねくねティーカップシンプルだけどやわらかであたたかい。手作りらしいカップ。向井窯むかいがまゆるやかな曲線が特徴のめずらしいかたちのティーカップ。数すくない砥部焼のティーカップのなかでも、特におすすめ。持ち手の幅は2,5cmほど。くるりんと輪のように付けられています。円形ではないところがいい。手作り感たっぷり♪なめらかな白磁だから紅茶がきれいに引き立ちます。底には佐賀栄次さんの“栄”の文字。おそろいのティーポットもあるんです♪そろえて持ちたいアイテムですね。ちょっと持ちにくいかな・・と思ってしまいますが、それも気にならなくなるほどかわいい形に魅かれます。 きちんとしたおもてなしはやっぱりカップソーサーがいい。こだわりのカップで上質のひとときを。なめらかな白磁に、一本のゆるやかな藍色のライン。シンプルだけど手作りらしい味わいがあります。受け皿もきれいな円ではなく、くねくねしたライン。段差がないので単独でも使えますよ。受け皿の裏はこんな感じ。白いくねくねティーカップも揃えるとこんな楽しい組み合わせができます♪はがきと比べて。 商品の詳細につきまして 商品名 白いくねくねティーカップ 商品番号 s016 サイズ 【カップ】径11cm×高さ6cm 【ソーサー】径17cm×高さ2cm 電子レンジ ○ 重さ・容量 【カップ】230g前後 ・ 220cc / 8分目で150cc【ソーサー】240g前後 オーブン ○ 色・特徴 象牙色の白磁 藍色の染付け 食洗機 ○ ●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。 画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが、藍色以外の色絵付けは変色の可能性がございます。
このサイトで掲載されている情報は、和食器とうじき庵 の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。