和食器とうじき庵

 シンプルでモダンなご当地食器で日本の食文化を楽しむ
くつろぎ、和み、自然、癒し、ぬくもりを食卓から
トップ常滑焼(愛知)【長三郎ブランド】水出し玉露茶器セット 仙松作 長?113 常滑焼

常滑焼(愛知)

【長三郎ブランド】水出し玉露茶器セット 仙松作 長?113 常滑焼


【長三郎ブランド】水出し玉露茶器セット 仙松作 長?113 常滑焼

評価:

レビュー: 0件のレビューがあります。

玉露の楽しみ方は、従来ありますが、さらに玉露茶を楽しんで頂く為に「水出し」で玉露を楽しむ提案をいたします。ボトルで数時間置きますと、水が美味しくなり、その水をお使い頂くと美味しい玉露を淹れて頂けます。   ■水出し玉露茶器セット ■仙松 作 ■急須:80ml/胴明け  茶筒:直径65×h70mm  ボトル:直径85×h100mm  湯呑:直径65×h30mm  皿:直径70×h15mm  茶箱:250×180×130mm ■化粧箱入   ※商品は手作りのため、色目、寸法、容量等が実物と多少異なる場合がございます。ご了承ください。  水出し玉露茶の淹れ方   壱.ボトルに水を入れておきます。(一晩置くことでまろやかになります。) ↓ 弐.茶筒よりティースプーン2杯の茶葉(約5g)を急須に入れます。 ↓ 参.ボトルの水を湯呑へ入れます。 ↓ 肆.湯呑の水を急須に静かに注ぎ、約3分間ほどゆっくりと待ちます。 ↓ 伍.湯呑へ少量ずつ廻し注ぎをし、最後の一滴まで注ぎ切ります。   ※2煎目以降は、お好みにより水で淹れたり、   少し冷ましたお湯で淹れたりと味の変化をお楽しみください。  

このサイトで掲載されている情報は、和食器とうじき庵 の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。

楽天ウェブサービスセンター

Copyright(C)2012 和食器とうじき庵 All Rights Reserved.