和食器とうじき庵

 シンプルでモダンなご当地食器で日本の食文化を楽しむ
くつろぎ、和み、自然、癒し、ぬくもりを食卓から
トップ瀬戸焼(愛知)和食器 葉 【黄釉】 小丼ぶり 土物のぬくもりある器

瀬戸焼(愛知)

和食器 葉 【黄釉】 小丼ぶり 土物のぬくもりある器


和食器 葉 【黄釉】 小丼ぶり 土物のぬくもりある器

評価: 4.6

レビュー: 5件のレビューがあります。

・サイズ 口径12.2×H7.3cm・重さ 230g・容量 500cc(満水)・素材 陶器(土物)<日本製>・質感 つややか電子レンジ・食洗機OK温かい土物のお好み碗。お茶漬けやミニどんぶりとしてどうぞ!!手作りなので一つ一つ色使いや、風合いが異なります。日本人らしいといえば、やっぱり土物。手描きで絵付けされたぬくもりある器です。 土モノの器は水分を吸収しやすく、色が変わる場合が多々ございますが、それが「うつわの良さ」とご理解いただきたいと思っています。日々お使いいただく中で、少しずつ変化していく土物。このような変化は「うつわの味わい」の一つですので、楽しんでいただけたらと思います。一つ一つ心をこめて作り上げた器・・・お気に入りの一つに。 和食器はひとつひとつ手作業で作陶しています。窯出しごとに『和食器の色合い、形、大きさ』などが若干異なります。画像とまったく同じではございません。ご了承ください。  【材料(1人分)】ごはん・・・1膳マヨネーズ・・・適量ケチャップ・・・少々ミックスベジタブル・・・適量【作り方】マヨネーズとケチャップを合わせ、ミックスベジタブルを混ぜる。ごはんの上に1を乗せる。お好みで缶詰や市販の焼き鳥を添えてもGOOD!!

このサイトで掲載されている情報は、和食器とうじき庵 の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。

楽天ウェブサービスセンター

Copyright(C)2012 和食器とうじき庵 All Rights Reserved.